NEWS いばらきオープンカンパニーって?説明会で学んだことをシェアします

2025.06.30

皆さん、こんにちは!
6月30日(月)、茨木市立男女共生センター「ローズWAM」で行われた、いばらきオープンカンパニー「いばらき、クルクル。」の説明会に参加してきました!

いばらきオープンカンパニーは、今年で3年目となる茨木市の取り組みです。
説明会の冒頭では、茨木市副市長よりご挨拶がありました。

「企業同士の横のつながりを深め、新しいものが生み出されたり、今までにない取り組みの案が出てきたりすることに期待している」とお話しいただきました。

続いて、いばらきオープンカンパニーの概要説明がありました。
参加する企業側のメリットとして、次の3点が紹介されました。

1.整理整頓や安全点検などの習慣を見直すきっかけになること

2.従業員のモチベーションがアップし、来訪者に説明することでスキルが向上すること

3.将来働いてくださるかもしれない方とのご縁を結ぶことができること

後半では、昨年参加された7社のうち3社の代表の方々から、実際の取り組みの様子やトークセッションが行われました。
ご参加された企業の方々が話されていた内容には、次のようなものがありました。

〇主にご家族連れの方が多く、お子さんたちの反応が素直だった

〇普段の仕事と違うことをすることで、社内の団結が深まった

〇働く場としての評価が上がり、新規顧客の獲得につながった

〇従業員の自主性を育めた

また、トークセッションでは「企画や準備で大変だったこと」や「やっておいてよかったこと」など、具体的な経験を共有いただきました。
特に「当日のシミュレーションをしておくことが大事」とのアドバイスはとても参考になりました。

「茨木市にはこんな会社があるんだ」ということを伝える機会にし、イベントを通じて地域や他企業とのつながりを深めていきたいと改めて感じました。

12月上旬に開催される「いばらきオープンカンパニー」当日に向けて、今後も勉強会やモデルツアーに参加してまいります。
従業員の皆さんにも、さまざまなご協力をお願いすることになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。